建築資材運送の仕事内容を解説 | 土木・建築の仕事との出会いを提供するメディア - アイゾメ
ノウハウ
作成日:2022.08.02

建築資材運送の仕事内容を解説

建築資材運送とは?

建築資材運送とは、建築に必要な資材を現場まで運送する仕事です。
木材・鉄鋼材・コンクリートブロックなどを倉庫から建築現場までトラックで運びます。建設工事の運搬先は1日平均2~4ヵ所ですが、日によっては10ヵ所以上にまで及ぶケースもあります。仕事の流れはシンプルですが、大切な資材(商品)を運ぶため、細心の注意を払わなければなりません。

建築資材運送のポイント

次に、建築資材を運送する際のポイントを3つ紹介します。

交通ルールを守り、安心安全に運搬すること

建築資材は主にトラックで運搬するため、交通ルールを守らなければなりません。

建築資材を運送するのにもっとも大切なのは、現場まで安全に資材を届けることです。「交通ルールを守るのは当たり前」だと頭のなかでは理解していても、着実に実行できているかどうか、今一度交通ルールも含めて学び直す必要があります。

また基本的に運転は1人で行うため、ある程度の運転テクニックも求められる仕事です。
よって、出勤前日は睡眠時間を確保できるように生活を整えることも大切です。

交通状況を把握しスケジュール通りに届けること

建築資材を運送するにあたっては、交通状況を常に把握し、スケジュール通りに届けなければなりません。

原則として現場までは所定のルートで向かいますが、天候の変化や交通事故によって交通状況は大きく変動します。もし資材の配送納期が遅れると、現場の予定にも影響が出てしまうため、ドライバーは常に万が一の事態を考えて行動しなければなりません。

当日に慌てないように、余裕を持って早めの時間に出る、前日にはルートを把握しておくなどといった準備が必要でしょう。

重量のある資材を安全に積み下ろしすること

たとえば、建築資材としてよく使用される石膏ボードは1枚約10〜15kg前後と重く、さらに衝撃に弱いという特徴があります。

資材に傷をつけると、現場の作業が滞ってしまう可能性もあるため、クレーン車やフォークリフトなどを使用し安全に積み下ろしすることが重要です。手作業で対応しなければならない際は、怪我や腰を痛めないように注意しましょう。

まとめ

建材配送業の仕事内容やポイントなどを解説しました。建材配送とは、建築に必要な資材を運ぶ仕事です。壊れやすい資材をトラックで運ぶため慎重な対応を求められますが、1人の時間が長く働きやすいというメリットもあります。興味を持った方はぜひ検討してみてくださいね

JOB SEARCH 土木・建築の仕事を探す