【有限会社加藤電氣商会】入社が人生の転機に。舞台を一から作るお仕事

未経験から職人になった方のインタビュー
元々舞台の仕事をしていたのですが、ちょうど次のキャリアを考えていた時、社長に声をかけていただいたのがキッカケでした。実家の焼き鳥屋に社長が飲みにきていて、前職の仕事が近しかったこともあり「うちにこないか?」って(笑)
最初はもう大変で、「誰かがやってくれるだろう」という甘えもありました。ですが、入社1年後に任せていただいた、TV局の現場責任者の仕事を通して、「この会社に貢献したい」という責任感が芽生えて、今では主体的に声をあげたり、行動できるようになりました。その後プライベートでも彼女ができて、結婚して、子供も生まれて…とても幸せです(笑)
30代/男性
ここが魅力
昭和28年の「有限会社加藤電氣商会」設立から約70年。町の小さな電気屋さんから始まり、現在は「舞台装置の設置」会社として、生まれ変わって活動しています。
専門性が高い仕事のため、同業内でも高シェアを維持できており、またお客様には自治体様も多いため、業績はとても安定しています。
北海道~沖縄まで全国各地に出張があるので、観光や美味しいご飯を満喫することができるのも魅力の1つ。
また、現場はTVスタジオや劇場、ホール、撮影スタジオなど普段足を踏み入れることのない非日常的な場所ばかり。自分が手がけた現場がTVに映ったときには、嬉しい気持ちになりますね。
職場環境
47歳の4代目社長と30~40代の社員7名が活躍しています。趣味嗜好はバラバラですが、チームワークは抜群。面倒見が良い方ばかりで、困ったときには優しく教えてくれる環境があります。
コロナ禍前は給料日に皆でお好み焼きを食べに行ったり、年末年始に飲み会をしたり、あとは出張先で一緒に観光することもありますね。石垣島に出張に行ったときに宮古島に観光に行ったのも良い思い出です。
工事内容
全国のTVスタジオや劇場、ホールなどの舞台装置の設置工事を行います。
例えば、劇場の幕を上から吊るして動かす装置や、舞台の下から役者さんが出てくるあの装置などを、設置したりしています。現場ごとに内容が異なるため経験を積むことが大切ですが、最初は面倒見の良い先輩がしっかりフォローしますので安心してください。道具の名前や使い方など初歩的なところからお教えします。まずは現場の雰囲気を知るところから始めましょう。
社長インタビュー
学歴にはこだわらないので、真面目で挨拶できる方に来てほしいなと思っています。「おはようございます」や「お疲れ様でした」などごく普通のことですね。あとは嘘をつかないことも大事。例えば、備品を壊したり、遅刻をしたり、誰にでもミスをしてしまうことはあると思うのですが、そのときに正直に言ってほしいなと思っています。正直に言ってくれれば、怒ったりはしませんよ(笑)まずは少しでも興味を持ったら、職場見学に来てください!
こちらの企業に応募したい方はこちらから。
会社情報
有限会社加藤電氣商会
東京都北区⽥端新町1-27-6
03-3894-6780
kato@kds0325.com
http://katodenki.info/company/